| 趣 旨 | 本展は七宝工芸美術の向上を目的とし、広く国内外の七宝作家が一堂に会し、新時代の七宝工芸美術の発展と文化交流の一助になる事を願って開催するものであります。創造性があり高い技術と洗練された感覚の作品を期待します。 | 
| 名 称 | 第57回日本七宝作家協会国際展(公募) | 
| 会 期 | 2024年10月16日(水)〜22日(火) 午前9時30分~午後5時30分  入場午後5時まで
 最終日は午後12時30分終了  入場午後12時まで
 10月21日(月)東京都美術館 休館日
 | 
| 会 場 | 東京都美術館 ロビー階 第4展示室 (東京都台東区上野公園8-36) | 
| 主 催 | 公益社団法人 日本七宝作家協会 | 
| 後 援 | 外務省・文化庁・独立行政法人造幣局・東京都・公益社団法人 日本ジュエリーデザイナー協会・毎日新聞社 | 
| 作品テーマ | 自由 | 
| 作品種別 | □ 平面作品部門   □ 立体作品部門   □ ジュエリー部門 | 
| 応募者種別 | □ 会員(本協会に所属している者)  □ 一般
 □ 学生(学校法人認可されている各種学校に在籍している者。尚、教室、カルチャー
 センターは不可)
 □ ジュニア(中学生以下)
 | 
| 作品条件 | □ 七宝作品と認められるもので、創造性があり、且つ未発表作品であること □ オリジナル作品で著作権、肖像権等、他に侵害のない作品であること
 □ 平面作品部門は七宝部分がサムホール(22.8×15.8cm)以上であり、横150×縦200cm(額装含)以内であること
 □ 各部門作品の重量は30㎏以内であること
 | 
| 応募方法 | □ 出品票(5枚複写)は協会宛に5枚共送付し、控えは各自コピーして保管して下さい □ 作品の天地、正面がわかるように写真または見取り図を必ず出品票5枚に添付または記入して下さい
 □ 搬出方法の変更は会期中には変更できません
 ※出品票郵送希望の方は協会事務所へ問い合わせて下さい
 | 
| 応募締切 | □ 2024年7月10日(水)締め切り日厳守(消印有効) ※出品申込みと同時に出品料を納入下さい
 振込みの際は「第57回展 出品料」と明記して下さい
 | 
| 出品料 | □ 会員      1点¥10,000   2点¥15,000  3点¥20,000 (合計3点以内) □ 海外会員    1点  ¥5,000  2点 ¥8,000  3点¥11,000(合計3点以内)
 □ 一般      1点¥15,000 2点¥25,000 3点¥35,000(合計3点以内)
 □ 学生・ジュニア 1点 ¥5,000   2点 ¥8,000  3点¥11,000(合計3点以内)
 ※ジュエリーなど制作意図、デザイン上、セット、シリーズなど関連があるとみなされる場合は1点とします
 注意 (出品料には図録製作費は含まれません)
 | 
| 払込先 | 郵便振替口座[00110−8−84879]※店番019 (公社)日本七宝作家協会宛
 振込用紙の控えを領収書とし、
              納入された出品料は返却しません
 | 
| 作品搬入 | □ 委託搬入 日 時:2024年7月18日(木)~20日(土)※配達日指定(9:30~16:00)
 送り先:(株)牧野商会 第57回日本七宝作家協会国際展作品受付
 〒344-0063 埼玉県春日部市緑町 2-10-30
 TEL 048-736-9717
 □ 直接搬入
 日 時:2024年 7月27日(土)10:00~12:30(時間厳守)
 場 所:東京都美術館 地下3階 第2作業室 A
 東京都台東区上野公園8-36
 (美術館裏手の搬出入口から入退館してください)
 | 
| 搬入時及び 作品の
 注意事項
 | □ 作品・付属品には出品要項から切り取り、必ず氏名・題名を裏面に貼付すること □              展示に必要な付属品(皿立て、ディスプレイ品等)は各自で用意して下さい
 □              図録写真撮影のため平面作品を額縁から外すことがありますので作品の裏面に天・地を明記して下さい
 □ 平面作品の額縁にはガラスを付けないで下さい(アクリルは可)
 □ 応募条件を満たしていない、展示不可能な場合は展示致しません
 □ 応募者の不十分な制作による作品破損(接着剤の組み立てによる作品剥落など)が起こらないよう充分留意して下さい
 □ 搬入時に破損している作品は受付できない場合があります。
 | 
| 作品搬出 | □ 直接搬出 日 時:2024年10月22日(火)15:30~16:30(時間厳守)
 場 所:東京都美術館 地下3階 第2作業室B,第2審査室B
 東京都台東区上野公園8-36
 (美術館裏手の搬出入口から入退館してください)
 □ 委託搬出
 (株)牧野商会により有料にて返送致します
 ※諸事情により引き取りに来られない場合は下記に連絡をして下さい
 連絡先:048-736-9717
 | 
| 審査日 | 2024年7月28日(日) | 
| 審査員 | 外部審査員(五十音順)桂 盛仁・小林昌弘・手銭吾郎・長谷川淑子 協会役員3名
 
 | 
| 入選・入賞 の発表
 | □ 入選者・受賞者には書面にて通知いたします □ 優秀作品には各賞が授与されます。
 | 
| 表 彰 | 優秀作品には賞状が授与されます □ 内閣総理大臣賞  □ 文部科学大臣賞  □            造幣局理事長賞
 □            東京都知事賞  □ 日本七宝作家協会会長賞
 □            濤川惣助賞(会員功労者)  □              審査員特別賞  □            毎日新聞社賞
 □              協会賞  □              佳作  □ 奨励賞
 
 | 
| 表彰式 | 2024年10月19日(土) 15:00〜(受付14:30〜) 東京都美術館 講堂
 | 
| 懇親会 | 2024年10月19日(土) 17:30〜(受付17:00〜) 東京都美術館 2階 精養軒 レストラン・ミューズ 会費¥6,000
 | 
| その他 | □ 応募、出品者の個人的な拘りによる作品の入落、受賞、陳列、図録などについて異義申し立てをお受け出来ません。 □ 展示作品は主催者側が充分管理致しますが天災など不可抗力による破損については責任を負いません
 □ 個人による搬送時の作品保険は各自で行なって下さい
 | 
| お問い合せ | 公益社団法人日本七宝作家協会 事務所 〒110-0015 東京都台東区東上野4-16-3 金谷ビル1階
 TEL 03-6802-7467
 月曜日~金曜日 午前10時~午後4時00分
 
 会期中のお問い合わせ:
 東京都美術館
 TEL 03-3823-6921
 第57回日本七宝作家協会国際展会場
 |